私は月末になると、一か月を振り返って来月は何をしようと考えることがよくあります。

月末は、一か月を通して自分が目標としていたことをやり遂げた達成感(もしくはできなくて反省)と、来月新しい目標を設定してこれから向かって行くというわくわく感があるため、それを経て月初に新鮮な気持ちになることができる大切な時期と私は捉えています。

なんとなくでも、日々は過ぎていく。
けれど折角なら、その日々に何か意味を持たせたい。

そんなことを考えて、私は日々を過ごしています。

今日は7月最後の日。明日からは新しく8月がやってきます。
7月を振り返り8月に活かすため、今日は一か月を顧みて過ごそうと思います。

明日からの一か月も楽しみなものになりますように。
 

先日、車検を行いました。
車検をお願いしたのは、おそらく個人で行っている専門業者なのですが、その業者さんがとても心配りのある対応をして下さったのでご紹介したいと思います。

実はこの業者さんは、以前に夫が利用したことがあり、その時も親切な対応と費用の安さを聞いていました。

私も今回お願いした時に、やりとりがとても丁寧で、作業工程についても素人に分からない部分を写真やイラスト付きで教えて下さったり、できるだけ費用を抑えられるように計らって頂きました。

何より凄いなぁと思ったのが、車検をお願いした車を出庫する時のことです。
家から少し離れた駐車場で車の引き渡しの手続きを終え、車を降りようとしたところ、業者さんからそのまま家の前まで車を進めるよう言われたのです。

その理由が「炎天下でお客様を歩かせるわけにはいかないから」

駐車場から家までほんの1分程の距離です。
しかし業者さんはその距離を歩くことに気遣いをくれたのです。

この出来事が嬉しかったのと共に、そうした心配りができる業者さんに対応して頂けて良かったなぁと思いました。

また数年後には車検の時期が巡ってきますが、その時もまた、同じ業者さんにお願いしたいです。
業者さん、このたびは丁寧で気持ちのよい対応をして下さってありがとうございます。

終わりに、私が今回利用した業者さんのHPをご紹介します。
私が利用したのは東海エリアの業者さんでした。
出張車検もされていますので、お近くの方はご利用になってみてはいかがでしょうか?

業者さんHP:出張車検.com
 

最近、朝に早起きをして活動することが多くなりました。
というのも、今まで私は夜型の生活だったので、一日仕事をした後に家でも仕事や勉強などの活動をしたりして、就寝するのは深夜2時3時という状態でした。

しかしこのところ、何だかそれでは以前に比べて調子が悪いなと感じるようになりました。
20代の頃に比べるとその生活では体調を崩しやすかったり、作業効率の低下など、影響があちこちに出ているような実感を伴っています。

そこでそろそろ生活を見直すタイミングなのかなと思い、活動のいくつかを朝へとシフトするようになったのです。

実際、朝に活動をするようになっていい変化も感じています。
・朝の支度を済ませた後の余った時間でちょっとしたことができる。
・余裕を持って朝を過ごせる。
・ブログの記事を書くスピードが上がった。(効率化)
などが一例でしょうか。

特に、私にとってはブログの更新を朝に切り替えたことは良かったように思います。
どうしても夜に更新となると、日中の疲れも影響して頭の働きは鈍くなるので効率も悪いのですが、それが朝なら、頭も睡眠によってクリアになっているため作業効率も良くなっているのです。

その時のコツとして、就寝前にブログ記事の大まかな構想をしておきます。
まだ文章になっていなくてもいいので「こんな事を書こうかな」ということをいくつか箇条書きもしくは頭に想い描いておきます。

睡眠には情報の整理という役割もあるので、翌朝目が覚めると、昨晩に考えておいた構想も何となく整理されていて、文章としてまとめやすくなっている、ということが起こります。

あくまでこれは私の感覚ではありますが、実際に朝に活動することの効果を活かして『朝活』というものを行っている人も少なくないようです。

「やりたいことは沢山あるのに夜は日中の疲れで活動できない」
「集中して何かに取り組みたい」
「一日のはじまりから時間に余裕を持って過ごしたい」

という方は、朝いつもより早く起きてみると、ご自身の過ごす一日が少し変わるかもしれませんよ。

因みに、こういった日常のサイクルをどう組み立てたらいいか分からないというお悩みもカウンセリングでは取り扱うことができますので、ご興味のある方は江坂までお問い合わせになってみて下さい。
 

カウンセリングにおいてクライエントの相談の目的はいくつかのカテゴリに分けられますが、その一つに『自分の考え等について保証と確認を求める』というものがあります。

これはクライエントの中である程度答えは出ているが自信のない事柄について、自分以外の視点からの肯定を求めるものです。
この相談の目的が満たされることで、クライエントは自分の決断に自信を持って臨むことができるようになります。

たとえば、あなたが周りの人から
「○○について、私は△△しようか悩んでるんだけどどう思う?」

と相談された場合、あなたならどう答えますか?

もちろんそれ以前の文脈も踏まえての受け答えにはなるでしょうが、その際に注意が必要なこととして、この相談ニーズの場合「相手に問われたから自分の意見を答えた」だけでは上手くいかない場合があります。

問われて答えたそれが、クライエントの考えと合うものであればそれも肯定となりますが、もし違った場合にはクライエントにとっての否定ともなりかねないのです。

カウンセリングに関わらず、話す側と聴く側の求め答えるものの違いはよくあることです。

だからこそ、話を聴くことは難しいとも言われます。
私たちカウンセラーも、クライエントがどう考え、何を求めて相談に来ているのかを丁寧に聴いていくことで、ようやくクライエントの目的に適う対応をすることができるのです。

相談の目的は様々で、目的に合わせて対応が必要という事を踏まえて他人と関わることで、その関わり方はずいぶんと変わってきます。

他にも相談の目的として挙げられているものはいくつかありますので、また別の機会にご紹介したいと思います。
 

スナック菓子の中で私が一番好きな『じゃがりこ』に、コラボ商品が出ていることを先日初めて知りました。

それが『イモりこ』です。
 


じゃがりこの販売元であるCalbeeとプロントがコラボをしたことで実現したこの商品。

いもの甘さとほくほく感があり、その上でじゃがりこの味がしっかり再現されています。

いも好きでじゃがりこ好きな方にはたまらない一品と言えるでしょう。
つい何度も手が伸びて、おやつ感覚でペロッと食べられてしまいます。

『イモりこ』はプロントの夜のバータイムで食べることができます。
ご興味のある方はぜひご賞味くださいませ。

お近くのプロントは こちら から検索できます。